みなさん。こんにちは。
最近ロハコでの買い物にはまっているただのポイントゲッターです。
そんな僕が今回ロハコでお得にお買い物をする方法を伝授していきます。
大枠としては下のような感じです。
◎セール情報にお買い物をする
◎Tポイントを賢くためる
上記を意識することで賢くロハコでお買い物をすることができます!
その前にロハコを簡単な特徴を説明していきます。
ロハコとは
株式会社アスクルが経営しているオンラインショッピングになります。
商品数も30万点以上も揃えており、生活雑貨を中心に好きなものを購入することができます。
ロハコの特徴は、
◎1900円以上で送料無料
◎基本的には当日か翌日に届く
◎時間指定をしても送料無料
◎Tポイントがたくさん貯まる
1900円以上で送料無料
ロハコでは1900円以上(税込)を購入した人に対して送料無料という特典がついてきます。
税込というのが地味にありがといですね。
なので税抜きだと実質1760円以上購入すると送料が無料になるということです。
1900円以下の場合は別途送料がかかる仕組みになっています。
まとめると下のような感じになります。
利用金額(税込) | 当日お届け | 翌日以降お届け |
1900円以上購入 | 無料 | 無料 |
1900円未満購入 | 500円 | 350円 |
時間指定をしても送料無料
ロハコは届けてもらいたい時間帯を指定することができます。
午前中 |
14:00〜16:00 |
16:00〜18:00 |
18:00〜20:00 |
19:00〜21:00 |
また深夜に届くようにも時間を設定することができるので、仕事が遅おい人でも安心して注文できます。
Tポイントがたくさん貯まる
ロハコでお買い物をすると利用きんがく100円ごとに1ポイントのTポイントがたまります。
たまったTポイントは1ポイント=1円の価値で下記Tポイント加盟店で使うことができます。
ロハコで安くお買い物をするには
ロハコで賢くお得にお買い物をする方法として下記方法があります。
◎セール時期に購入する
◎Tポイントを効率的にたまる
セール時期に購入する
ロハコには様々なセールが行われます。そこで今回はお得にお買い物ができるセールを中心にご紹介していきます。
セール対象品をチャックする
ロハコには毎週月曜日に更新されるセール対象品を扱っているページが存在します。
セール対象品ページには3つのセール商品を見ることができます。
◎アウトレット商品
◎格安商品
◎まとめ買いで割引商品
普通に30%オフとかになっているので確認してみるといいでしょう。
ロハコ・セール情報はこちらから
アウトレット商品
30%オフ〜80%オフの商品が1000〜1400種類くらい揃っています。
在庫がなくなり次第終了になりますので、早めに買うことをおすすめします。
注意点としてはアウトレット商品になるので賞味期限が少し近いのでその点は了承して購入する必要があります。
扱っている商品の種類は、ざっくりと下のような感じです。
◎キッチン用品
◎シャンプなどの日用品
◎食品
◎飲み物
まとめ買いで割引商品
ロハコではまとめて商品を購入すると5%〜30%くらい安くで購入することができます。
まとめ買い割引があるためを送料無料(1900円分以上)の購入も行いやすくなります。
一例として下に描いてみたので参考にしてみては。
3つ以上購入すると5%オフ
◎お菓子
◎飲み物
◎ワイン
◎鍋物
5%〜15%オフになるもの
◎ペット用品
ロハコアウトレット情報はこちらから
Tポイントを効率的にたまる
次にロハコでTポイントを効率的に貯める方法を伝授していきたいと思います。
ロハコでTポイントを貯める方法は、
◎キャンペーン時に購入
◎ヤフープレミアム会員になる
◎Yahoo! JAPANカードを作る
キャンペーン時に購入
その1:5のつく日に購入するとポイント5倍
毎月5日、15日、25日にロハコで商品を買うとTポイントが通常の5倍つきます。
通常時とキャンペーン時で比べてみると下のような感じになります。
購入金額 | 通常 | 5倍キャンペーン |
1000円 | 10ポイント | 50ポイント |
10000円 | 100ポイント | 500ポイント |
100000円 | 1000ポイント | 5000ポイント |
その2:LOHACO HAPPY FRIDAYに購入するとポイント4倍
毎週金曜日に「LOHACO HAPPY FRIDAY」という購入額に対してTポイントが4倍貯まるキャンペーンをおこなっています。
通常時とキャンペーン時を比べてみると下のような感じになります。
購入金額 | 通常 | LOHACO HAPPY FRIDAY |
1000円 | 10ポイント | 40ポイント |
10000円 | 100ポイント | 400ポイント |
100000円 | 1000ポイント | 4000ポイント |
5のつく日と金曜日が重なると驚異の9倍の額になりますね!!!
その3:HAPPY DAYに購入するとポイント4倍
HAPPY DAYイベントは定期的に行われるのではなくゲリラ的に行われます。
ロハコのショッピングモールに入るとHAPPY DAYイベントの時はイベント情報がポップアップします。
その4:お年玉ポイント
このキャンペーンは年に一度(1月1日〜1月3日)のキャンペーンになります。
この期間はポイント2倍がもらえ、さらにマックス500ポイントのTポイントをゲットできます。
500ポイントをゲットする方法としては、下のようにキャンペーン期間内で購入したストアの数に応じて
Tポイントをゲットできるということです。
購入したショップ数 | ポイント |
1ストア | 0 |
2ストア | 200ポイント |
3ストア | 300ポイント |
4ストア | 400ポイント |
5ストア | 500ポイント |
正月の3日間で5ストアは割と簡単だとはおもいます。
要は、サントリーのお茶、おかし、生活雑貨などをストア別で購入するだけだからです。
ヤフープレミアム会員になる
ヤフープレミアム会員になると何もしなくても4倍のTポイントを貯めることができます。
驚異的ですよね。またヤフーショッピングでもこの特典はついてきますので、最高です。
例えば、5のつく日に購入すると下のような感じになります。
購入額 | 通常会員 | プレミアム会員 |
1000円 | 40ポイント | 80ポイント |
10000円 | 400ポイント | 800ポイント |
100000円 | 4000ポイント | 8000ポイント |
1000000円 | 40000ポイント | 80000ポイント |
仮に100万円分つかったとすると4万円分の差がひらきます。
Yahoo! JAPANカードを作る
Yahoo! JAPANカードはYahoo! JAPANが発行しているクレジットカードになります。
そのカードは年会費無料で還元率は1%となります。
Yahoo!ショッピングとLOHACOでは合計で3倍のTポイントがたまります。
Yahoo! JAPANカードを作ると最大11倍のTポイントを貯めることができます。
条件としては、
◎5のつく日にお買い物(4倍)
◎ヤフープレミアム会員(4倍)
◎Yahoo! JAPANカードで決済をする(11倍)
上記条件を満たしている人とそうでない人を比べてみるとすごい差のTポイントはたまります。
購入額 | 条件の満たしている人 | 条件を満たしていない人 |
1000円 | 10ポイント | 110ポイント |
10000円 | 100ポイント | 1100ポイント |
100000円 | 1000ポイント | 11000ポイント |
10000000円 | 10000ポイント | 110000ポイント |
上記を比べてみると100万円分の商品を購入した際には驚異の10万円分の額の差が出てきます。
驚異の額です。まさにチリも積もれば山となるということですね!!
今回はロハコでお得に買い物をする方法についてみなさんにお伝えしていきました。
参考になった人はいいねをしてくれると嬉しいです!!
では今日はこの辺で〜